介護保険認定の面接を受ける父と娘。どっちが正しいの!?

70代後半の父親は、要支援の認定を受けています。
介護保険は町役場に申請をし、面接を受けて介護や支援が必要だと判断されると、要介護・要支援認定が確定されます。
今日「4月8日」は、その面接日、のはず。
父親が忘れていたら話にならないので、念のため、父親に連絡をしました。
私「お父さん、今日(4月8日)、午後2時半から面接だからね。」
父「いや、面接は4月15日、午後2時だ。」
私「は?今日(4月8日)、午後2時半に、施設の人と約束したもん。」
父「いや、先週お前からきたメールには、4月15日、午後2時だと書かれている。」
うそーーーー。
ちょっと、手帳を見て確認を・・・。
えーーー!?手帳には、「4月15日、午後2時半」って書かれてる。
もう、どれがホントだか分からない。
私は、確認を取ろうと思って施設へ電話しました。
私「すみません、えーと。介護保険の面接日時を確認したいのですが・・・あれ?担当の方のお名前が・・・すみません、あのー。どなただったのか思い出せません!」
施設の人「はぁ・・・。担当は、山下ですね。で、面接は4月8日の午後2時のお約束ですが。」
えぇーーーーっ!そんなーーーっ!!
すべてが間違ってる!!
町役場に申請をし、面接日時を決めたのは、私です。
決まった日時を父親に伝えたのも、私です。
忘れないように、手帳に書き込みをしたのも、私です。
すべてが間違っているのも、私です!!
介護保険の面接を受ける父親の記憶の方が正確で、しかも忘れてもいない。私が間違って伝えたのですから。
面接官の質問にはつらつと受け答えをしている父親の姿を、複雑な心境で見守りながら思いました。
娘の私の方が、支援が必要かも・・・?(笑)
The following two tabs change content below.

華平もも
おっちょこちょいな、おひとりさま女子です。食べ歩き、写真を撮ること、ねこ、お笑いが好き。
詳しいプロフィールはこちら。

最新記事 by 華平もも (全て見る)
- 「うつ消しごはん」ATPセットのサプリメント4点で再スタートします - 2019年9月24日
- ビーレジェンド プロテインはやっぱり美味しくて飲みやすい! - 2019年9月18日
- 「うつ消しごはん」ATPセットのサプリメントを飲み始めました - 2019年9月16日
- ビーレジェンド プロテインのお試しセットを買ってみた! - 2019年9月11日
- 冠婚葬祭は突然やってくる!!久しぶりに着た喪服のサイズが合わなくて困った - 2019年9月10日