紫陽花には毒があるの?キレイだけど、食べたらキケン!

梅雨入りをして、道を歩いていても、お花屋さんでも、キレイな紫陽花を見かけることが多くなりました。
私の母も祖母も紫陽花が大好きで、家の庭には必ず紫陽花を植えて育てていたことを懐かしく思います。
あお、ピンク、白、ムラサキ・・・どの色も、見ているだけで癒される紫陽花。
そんな紫陽花に、なんと!毒があるらしいのです。
【厚生労働省HP】http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000082116.html
毒の成分は、未だ明らかではない?
毒があるとはいえ、毒の成分は明らかでないようです。
- 中毒症状:嘔吐、めまい、顔面紅潮
- 発病時期:食後 30 ~ 40 分
えっ?食後・・・って、紫陽花って食べられるの?
料理に添えられている紫陽花は、食べちゃダメ!
発生事例を見ると、どうやら料理に添えられていた紫陽花を食べた後に、中毒症状が現れているようです。
天ぷらやお刺身に添えると、確かにキレイですよねー。
でも、食べちゃダメ!なんですね。
ちょっと気になったのは、犬や猫のお散歩の時、ペットが間違って食べてしまったら・・・
紫陽花はキレイな花ですが、飼い主さんは、気をつけてあげて下さいね。
The following two tabs change content below.

華平もも
おっちょこちょいな、おひとりさま女子です。食べ歩き、写真を撮ること、ねこ、お笑いが好き。
詳しいプロフィールはこちら。

最新記事 by 華平もも (全て見る)
- 「うつ消しごはん」ATPセットのサプリメント4点で再スタートします - 2019年9月24日
- ビーレジェンド プロテインはやっぱり美味しくて飲みやすい! - 2019年9月18日
- 「うつ消しごはん」ATPセットのサプリメントを飲み始めました - 2019年9月16日
- ビーレジェンド プロテインのお試しセットを買ってみた! - 2019年9月11日
- 冠婚葬祭は突然やってくる!!久しぶりに着た喪服のサイズが合わなくて困った - 2019年9月10日