暮らしの気づき

相続とは?相続人は誰?内縁の夫・妻は、相続人にはなれないの?【相続についての備忘録】

相続関係図

先日、友人の身内の方が亡くなり、遺産相続が発生しました。
何人かの相続人がいるようですが、なぜその人に相続権がないのかいまいち分かりません。

遺産相続について、普段、それほど深く考えている人は少ないかもしれませんが、相続は、突然訪れるものだったりします。
遺産をめぐって、親族内での争いにまで発展するケースもあったり。

私自身も母親が亡くなった時に、親族内でのいざこざを経験しました。
ホント、身内がお金でもめるのって嫌なものです。

法的に相続ができる人って一体誰なんでしょうか?

いわゆる内縁の妻は、内縁の夫が亡くなった時に遺産を相続できるのか?
結婚していない男女の間に生まれた子どもは、父親の遺産を相続できるのか?

私は専門家ではないのですが、興味があったので、簡単ですが調べてみました。
相続とはどのようなもので、相続人は誰になるのか?このブログを備忘録とします。
※相続関係調査マニュアル 大阪弁護士共同組合 参照

 

相続とは・・・

女性

 

まず、相続とはどういうものなのでしょうか?

ある人が亡くなって(被相続人)、その方の持っていた財産や負債が、法律で定められた相続人に承継されること。

プラスの財産だけでなく、マイナスの負債まで相続されてしまうのは困りますよね。
実は私、少額の負債を肩代わりした経験ありです。ほんの少額だけど、やっぱり気分はいいものではありません。なるべくなら負債を残さずして、亡くなりたいものです。

 

相続人って、誰になるの?

相続関係図

相続人は誰か?亡くなった方の戸籍を遡って、「相続調査」をします。
その際、次の順序で相続人を検討します。

①配偶者
②子ども
③孫・ひ孫
④直系尊属(父母・祖父母)
⑤兄弟姉妹
⑥甥・姪

配偶者がいれば、配偶者は常に相続人になります。
子どもがいれば、子どもは第1順位の法定相続人です。もし、亡くなった方(被相続人)に配偶者と子どもの両方がいる場合、相続分は2分の1ずつ分けられます。

1000万円の遺産を相続する場合。

配偶者+子ども1人の場合、相続分は2分の1ずつになるので、

配偶者500万円、子ども500万円ずつ分けられます。

子どもが複数いる場合は、子どもの相続分を頭割りすることになります。
配偶者+子ども2人の場合、配偶者500万円、子どもAが250万円、子どもBが250万円ずつに分けられます。

内縁の配偶者は相続人にならない

赤い糸

よくいう内縁の夫・妻とはどんな関係なんでしょう?

内縁の夫・妻とは、事実上は夫婦関係にありながら、婚姻届を出していない男女の関係。

内縁の夫・妻は、戸籍上には記載されない、法的に認められた夫婦関係でないため、どちらかが亡くなっても相続人にはなりません。

お互い好きで一緒に暮らしているのなら、それでいいといえばいいのですが、
もし私だったら、残された遺産があるのなら、信頼できる相手に手渡したいなーなんて思います。

・・・と、一緒に暮らしている人もいなければ、大した遺産もないのが現実なんですけどね。とほほ。

 

内縁の妻・夫は、特別縁故者になれるかも

特別縁故者ってなに?って話です。簡単に言うと・・・

特別縁故者とは、亡くなった方のお世話をしていた身近な存在だった人。

内縁の配偶者だって、そんな関係にあると言えますよね。

でも、法律ってややこしい。いくら二人がラブラブな生活を送っていようが、婚姻関係にない内縁の配偶者を特別縁故者として簡単には認めてくれないのです。

だったらどうすればいいのかーーー?
家庭裁判所へ特別縁故者の申し立てをして、認められなければなれません。

亡くなった方の法定相続人が一人もいない場合、もしくは法定相続人もすでに死亡している、または全員が相続放棄した場合に、特別縁故者として相続人になれる可能性があります。

うーーーん。とってもややこしい。

結婚していない男女間に生まれた子どもは、相続人になれる?

家族

よくあるのは、愛人関係の間に生まれた子どもが、亡くなった父親の遺産を相続できるかできないか?という問題。

この場合、父親がその子どもを認知していないと、相続人にはなれません。認知していれば相続人になれます。
ちなみに、愛人関係である母親は、配偶者ではないので相続人にはなれません。

ところで認知って、一体なに?

認知とは、父親が法律上の親子関係にあることを認める制度のことです。

子どもとして認知してほしいのに、父親がなかなか認知してくれないって話もよくありますよね?
そんな時は、「認知の訴え」を起こすという手段もあるようです。

 

法律って細かく決められていて複雑ですよねーーー。

何と言っても、平和が一番。遺産相続でもめないためにも、普段から親族同士仲良く暮らしたいものですね。

 

 

The following two tabs change content below.
プロフィール画像

はなひらもも

適応力あり、計画性のないアラフォーです。食べ歩き、写真を撮ること、ねこ、お笑いが好き。 詳しいプロフィールはこちら
ABOUT ME
プロフィール画像
はなひらもも
適応力あり、計画性のないアラフォーです。食べ歩き、写真を撮ること、ねこ、お笑いが好き。 詳しいプロフィールはこちら
PAGE TOP